抜歯
数分で終了できるものから、30分を超える処置となるものまであります。(処置時間は術者の技量に大きく左右されます)特に親知らずの抜歯は顎の神経、血管等に近いため、大学病院等への紹介で行われることが多いです。当院では口腔外科経験豊富な院長が処置にあたるため、安心してお任せ下さい。他院からの紹介でも抜歯を行っております。
抜歯手順 ①
抜歯手順 ②
抜歯手順 ③
抜歯手順 ④
顎関節症
口をあけると顎が「カクカク」音が鳴る、口を開けたり咬んだりすると顎が痛いなどの症状が主なものです。当院ではレントゲンを撮影した上で、顎関節症の原因を説明し、生活指導、投薬、マウスピースによる治療を行います。
口腔内の手術
当院では全身麻酔で行わなくてもよい程度の手術は通院で行っております。例えば良性の腫瘍、のう胞の摘出術、小帯形成術(口の中のすじを伸ばす手術)等です。
通院で治療できるものも多いので、受診をためらっている方は、一度ご相談ください。(医療保険の適応になる場合も多いので、そちらもご相談ください)
入院が必要と思われるものは、大学病院等への紹介もさせて頂きます。